WINEP

-植物鉄栄養研究会-


NPO法人
19生都営法特第463号
転載希望時は連絡先まで

第32回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会 開催さる

Date: 2008-09-16 (Tue)

第32回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会 開催さる

上記学術集会(会長 渡部清隆北里大学獣医学部)が青森市のウエデイングプラザアラスカで開催された。100余名の参加であった。主として医学薬学系の参加者であったが、植物栄養や微生物関連の鉄栄養研究者も参加した。生物界における鉄の有用性や有害性に関しての多彩な議論が活発に行われ、日本のこの方面の研究レベルが非常に高いことが確認された。

講演演題とシンポジウム演題は以下のとおりである。


第32回 日本鉄バイオサイエンス学会 総会

1. フェリチン結合タンパク(FBP)の解析
徳島文理大学薬学部機能形態学講座
○岡田倫男、秋田昌彦、松下奈津子、大草有記、阿部友美、井上正久、瀬津弘順

2. 正常ラットに鉄吸収に対する酸性キシロオリゴ糖の効果とそのメカニズム
?京都大院・生命環境科学・栄養科学 ?王子製紙?・総合研究所
○ ?安井梨紗、?若林悦子、?小林ゆき子、?大渕貴之、?石川稿太郎、
?桑波田雅士、?木戸康博

3. 鉄欠乏性貧血ラットの鉄生体利用に対する酸性キシロオリゴ糖の効果
? 京都府大院・生命環境科学・栄養科学 ?王子製紙?・総合研究所
○ ?若林悦子、?大渕貴之、?小林ゆき子、?安井梨紗、?石川稿太郎、
? 桑波田雅士、?木戸康博

4. 鉄輸送キレーター(シデロフォア)の産生とその関連遺伝子群の検出によるAcinetobacter属菌臨床分離株の解析
松山大学薬学部衛生化学
○ 舟橋達也、山本重雄
自治医科大学医学部細菌学
平井義一

5. 血清フェリチン値を中心とする時系列データーの解析に際して盲点・留意点‐季節的変動と全献血後の影響について
○ 高橋豊

6. 血清フェリチン値を追跡測定して貯蔵鉄を定量する方法
河村病院内科
○ 齋藤弘、前田秀明

7. モンゴル人糖尿病患者の血清フェリチン値
モンゴル健康科学大学医学部、福岡県済生会八幡総合病院
○ バトチュルーン、バトツェツェグ、中山智恵、松股孝


8. 遺伝的2型糖尿病ラットにおける鉄制限治療の効果
? 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科アンチェイジング食品科学 大阪市立大学大学院医学研究科 ?肝胆膵外科 ?循環器外科 ?北里大学獣医学部獣医生化学
○ ??南山幸子、?竹村茂一、?新川寛二、?月岡拓馬、?高台真太郎、?末広茂文、?渡辺清隆、?岡田茂

9.鉄欠乏はウイルソン病の亜急性肝炎の予後を改善するのか
?愛知学院大学薬学部薬物治療、?名古屋大学医学部消化器内科、?市立四日市病院消化器科
○ ?林久男、?巽康彰、?服部亜衣、?林和彦、?片野義明、?後藤秀実、?矢野元義

10.検査用採血・経静脈治療を考慮した瀉血バッグシステムの提案
?玉野市民病院内科、?同看護科、?姫路聖マリア病院内科、?岡山大学医学部・歯学部付属病院第2内科
○ ?木村文昭、?重戸伸幸、?森山道彦、?福田智子、?山原茂裕、?深田耕史、?三島康男、?塩尻加知与、?三坂直江、?山根史江、?正木美恵、?石谷真紀、?原田悦子、?森国三千代、?畑島紀子、?松村正、?谷本光音、?木村郁郎

11.Angiotensin?による細胞内遊離2価鉄動態の検討
?徳島大学・ヘルスバイオサイエンス研究部・薬理学、?分子生物薬学、?薬物治療解析学、?徳島大・病院・薬剤部
○ ??田島壮一郎、?土屋浩一郎、?濱本磨似、?大西秀樹、??元林有紀、
? ?堀ノ内裕也、?山口邦久、?石澤啓介、?川添和義、?水口和生、?玉置俊晃、

12.劇症疲労ラットのヘム代謝異常とその疲労への関与
?大阪大学・大学院生命機能研究科・代謝調節学、?CREST,JST、?理化学研究所・分子イメージング研究プログラム
? ?植田亮、??坂田真一、?渡辺恭良、○??岩井一宏





13.鉄過剰マウスモデルにおける鉄キレート療法による鉄代謝関連分子の変化の検討
旭川医科大学 内科学講座 消化器・血液腫瘍制御内科学分野
○ 細木卓明、生田克哉、神保絢子、進藤基博、佐藤一也、大竹孝明、高後裕
旭川医科大学 消化管再生修復講座
佐々木勝則
旭川医科大学病院 腫瘍センター
島本悦宏

14.アスベスト誘発中皮腫発がん機構の解明
名古屋大学大学院医学系研究科病理病態講座生体反応病理学
蒋麗、永井裕崇、大原浩貴、胡茜、吉原美奈子、赤塚慎也、○豊國伸哉

15.鉄過剰症を伴う肝硬変に肝細胞がんを合併した男性多飲酒者‐アルコール単独仮説を支持する鉄関連遺伝子解析結果
?愛知学院大学薬学部薬物治療 ?名古屋大学医学部消化器内科 ?同保健学科臨床検査専攻
○ ?巽康彰、?林久男、?服部亜衣、?佐竹沙也果、?滝浪由季乃、?林和彦、?片野義明、?涌澤伸哉

16.トランスフェリンとマンガン脳症・制ガン開発
○ 西田雄三

17.造血幹細胞移植における血清ヘプシジン値と造血能
京都大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学 
○ 諫田淳也、水本智咲、川端浩、内山卓、
金沢医科大学 総合医学研究所 先進医療研究部門
土田秀行、友杉直久
愛知県がんセンター研究所 疫学予防部
松尾恵太郎

18.磁性ナノ粒子を用いた間葉系幹細胞シートの下肢虚血治療への応用
?名古屋大学医学部プロテアーゼ臨床応用学講座 ?名古屋大学大学院医学研究科循環器内科学 ?名古屋大学大学院工学研究科生物プロセス工学 ?九州大学工学研究科化学プロセス・生命工学
○ ?石井正和、?沼口靖、?窪田龍二、?馬秀場、?清水和憲、?本多裕之、?井藤彰、?室原豊明、

19.鉄一硫黄クラスター生合成系の鉄代謝制御における役割の解明
 大阪大学大学院生命機能研究科 代謝調節学
○ 武田有紀子、浅野剛史、岩井一宏
20.破骨細胞分化過程における鉄代謝機構の役割
長崎大学院医歯薬学総合研究科 口腔病態薬理学
○ 坂井詠子、筑波隆幸
長崎大学 歯学部
嶋田めぐみ
長崎大学医歯薬学総合研究科 口腔病原微生物学 
雪竹英治、中山浩次

21.赤血球成熟過程における鉄取り込み促進機構の解明
川崎医科大学・分子生物学2(遺伝学)
田淵光昭、簗取いずみ、○岸文雄

22.Cys‐881は無セルロプラスミン血症における変異セルロプラスミン蛋白の細胞内輸送に重要である。
浜松医科大学 第一内科 
○ 河野智、宮嶋裕明



S1.病原ビブリオの鉄獲得戦略
松山大学薬学部衛生化学
○ 山本重雄

S2.歯周病細菌菌体表面へム鉄結合性タンパクの新規の分泌機構
長崎大学院医歯薬学総合研究科 口腔病原微生物学
○ 中山浩次

S3.乳酸菌における鉄結合蛋白質を介した酸素耐性機構
北里大学獣医学部細胞分子機能学
○ 山本裕司


S4.C型慢性肝炎における瀉血治療による除鉄量からの評価
名古屋大学医学部消化器内科
○ 林和彦、片野義明、後藤秀実


S5.C型慢性肝炎患者における鉄調整関連分子の肝内発現異常
? 三重大学大学院医学系研究科病態制御医学講座消化器内科学 ?金沢医科大学総合医学研究所先進医療研究部門 ?愛知学院大学薬学部
○ ?藤田尚己、?竹尾雅樹、?竹井謙之、?友杉直久、?林久男

S6.C型慢性肝炎における鉄代異常と鉄吸収関連分子の発現検討
札幌医科大学第四内科
○ 小船雅義、宮西浩嗣、加藤淳二

S7.鉄代謝異常からみたC型肝炎の肝発癌機構
? 川崎医科大学肝胆嚢内科 ?社会保険小倉記念病院 ?厚生連周東総合病院
○ ?日野啓輔、?仁科惣治、?古谷隆和

S8.ラクトフェリン受容体の構造と機能
サラヤ株式会社バイオケミカル研究所
○ 鈴木靖志

S9.中枢神経系に対するラクトフェリンの新規作用
鳥取大学農学部 獣医臨床検査学
○ 竹内崇





 
第33回は来年9月1,2日に倉敷の 倉敷市芸文館で 木村文昭会長(玉野井市民病院)の元に開催される予定である。

 
なお、この学会のURLは
http://jbis.sub.jp/fe/02-33/
ですので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

photo
シンポジウム「ラクトフェリン研究の新展開」

photo
渡辺清隆会長